良質なたんぱく質と貧血予防に役立つ鉄分が豊富なサンマを使った、栄養満点レシピ♪
さらに、青魚に多く含まれるオメガ3系脂肪酸のDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)には、悪玉コレステロールを減らす働きがあり、日々の健康維持にもぴったりの食材です。
目次
材料(2人分)
炊き立てご飯 | 300g |
さんま | 1尾 |
塩 | 少々 |
大葉 | 3枚 |
生姜 | 1/2片 |
しょうゆ | 小さじ2 |
白ごま | 適量 |
万能ねぎ(小口切り) | 少々 |
作り方
- さんまに塩をふり、15分程度置きます。表面の水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
- グリルで両面を焼きます。内臓と骨を取り除き、身をほぐし、炊き立てご飯と合わせます。
- 大葉と生姜を千切りにし、2.のご飯に加えます。そこにしょうゆも加え、全体をさっくりと混ぜます。
- 3.を器によそい、仕上げに万能ねぎと白ごまを散らして完成です★

混ぜご飯は炊き込みご飯に比べて手軽に作れるので、忙しい時にもおすすめ♪
内臓や骨は身をほぐすときに取り除けばOKなので、特別な下処理がいらないのもうれしいポイントです。
栄養価(1人分)
エネルギー | 466kcal |
たんぱく質 | 18.1g |
脂質 | 17.0g |
炭水化物 | 55.2g |
食塩相当量 | 1.1g |
鉄分 | 1.2mg |
多価不飽和脂肪酸 | 3.23g |


レシピ監修
管理栄養士・料理家/株式会社セイボリー代表取締役
ひろのさおり
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や執筆業、出張料理サービスなどに携わる。 大学院修了後は、特定保健指導員、セミナー・料理教室講師としても活動を広げ、2020年に株式会社セイボリーを設立。主な事業はレシピ開発の他、調理器具や健康食品、料理・ヘルスケアサービスの監修やコンサルティングなど。 著書に「小鍋のレシピ 最新版」( 辰巳出版 )。1児の母。