あさりには、動物性の鉄分が豊富に含まれています。
植物性に比べて吸収率が高いため、鉄分不足が気になる方にぴったりの食材です。

吸収率の高い鉄分を含むあさりで、おいしく貧血対策♪
夏を感じるアジアンテイストな味付けで、いつもとひと味違う雰囲気を楽しみながら、栄養補給してみませんか?
目次
材料(2人分)
あさり | 150g |
エリンギ | 1本 |
アスパラガス | 3本 |
パクチー | 適量 |
A
バター | 10g |
白ワイン | 50mL |
B
ナンプラー | 小さじ1 |
塩、こしょう | 各少々 |
作り方
- あさりは砂抜きをする。エリンギは薄切りにする。アスパラガスははかまを取って斜め切りにする。
- フライパンに1.とAを入れてふたをし、あさりの口が開くまで蒸す。
- 2.にBを加えて味を調える。器に盛り、お好みでパクチーをちらす。
栄養価(1人分)
エネルギー | 76kcal |
たんぱく質 | 3.4g |
脂質 | 4.3g |
炭水化物 | 3.1g |
食塩相当量 | 1.8g |


レシピ監修
管理栄養士・料理家/株式会社セイボリー代表取締役
ひろのさおり
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や執筆業、出張料理サービスなどに携わる。 大学院修了後は、特定保健指導員、セミナー・料理教室講師としても活動を広げ、2020年に株式会社セイボリーを設立。主な事業はレシピ開発の他、調理器具や健康食品、料理・ヘルスケアサービスの監修やコンサルティングなど。 著書に「小鍋のレシピ 最新版」( 辰巳出版 )。1児の母。