
ブロッコリーは野菜の中でも特に鉄分を多く含んでいます。ブロッコリーは植物性食品由来の鉄分(非ヘム鉄)の吸収を高める役割を持つ、ビタミンCも豊富なのが特徴です。豚肉のようにタンパク質が豊富な食材と一緒に食べることによって、さらに鉄分の吸収を高めることが期待できます。
目次
栄養価(1人分)
エネルギー | 358kcal |
たんぱく質 | 27.4g |
脂質 | 19.1g |
炭水化物 | 17.0g |
食塩相当量 | 2.4g |
鉄分 | 2.4mg |
ビタミンC | 96mg |
材料(2人分)
ブロッコリー | 2/3房 |
赤パプリカ | 1/2個 |
豚こま肉 | 250g |
塩・コショウ | 少々 |
片栗粉 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
<A>ケチャップ | 大さじ2 |
<A>しょうゆ | 大さじ1・1/2 |
<A>酢 | 大さじ1 |
<A>砂糖 | 大さじ1・1/2 |
作り方
- ブロッコリーは小房に分け、少しだけ固めに茹でます。
- 赤パプリカはヘタとたねを除き、2cm程度の乱切りにします。
- 豚こま肉にサラダ油と塩コショウを少々揉みこみ、3cmくらいの大きさのボール状にします
- 3.の表面に片栗粉を薄くまぶし、サラダ油をひいたフライパンで転がしながら焼きます。
- 蓋をし弱火で5分程度、豚肉に火が通るまで加熱します。
- 5.にブロッコリーとパプリカを加え、<A>の調味料を入れてさっと炒めます。
- 器に盛って完成です♪



タンパク質やビタミンB群が豊富な豚こま肉は、比較的安く買えるのでストック食材にはぴったり。豚こま肉で作る肉団子は、挽肉で作るより経済的でお手軽です!


監修
管理栄養士・料理家/株式会社セイボリー代表取締役
ひろのさおり
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や執筆業、出張料理サービスなどに携わる。 大学院修了後は、特定保健指導員、セミナー・料理教室講師としても活動を広げ、2020年に株式会社セイボリーを設立。主な事業はレシピ開発の他、調理器具や健康食品、料理・ヘルスケアサービスの監修やコンサルティングなど。 著書に「小鍋のレシピ 最新版」( 辰巳出版 )。1児の母。