植物由来の鉄分×ビタミンCの組み合わせで、効率よくおいしく健康対策ができるレシピ♪
夏に旬を迎える枝豆には植物性の鉄分が含まれており、ビタミンCと一緒に摂ることで吸収率がアップします。

この料理では、ビタミンCが豊富なブロッコリーやじゃがいもを組み合わせて、おいしく、効率よく栄養が摂れるようひと工夫しました。
ガーリックの風味が食欲をそそり、和・洋・中どの料理とも相性が良いので、献立に悩んだときにもおすすめです♪
目次
材料(2人分)
ゆでタコの足 | 80g |
枝豆 | 100g |
ブロッコリー | 60g |
じゃがいも | 100g |
にんにく | 1片 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
赤唐辛子(輪切り) | 小さじ1/2 |
塩、こしょう | 各少々 |
作り方
- タコは一口大に切る。枝豆は塩ゆでしてさやから出す。ブロッコリーは小房に分ける。じゃがいもは皮をむき、1.5cm角に切る。にんにくは薄切りにする。
- 耐熱ボウルにじゃがいもを入れ、水大さじ1(分量外)を加えてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。ブロッコリーを加えてラップをかけ、再びレンジで3分加熱し、水気をきる。
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんにく、赤唐辛子を加えて炒める。にんにくの香りがたったら火を止め、タコ、枝豆、2.を加えてあえ、塩、こしょうで味を調える。



ガーリックの風味が食欲をそそります。
夏バテで栄養が偏りがちなときにこそ、食べてほしい一品です♪
栄養価(1人分)
エネルギー | 142kcal |
たんぱく質 | 11.7g |
脂質 | 9.2g |
炭水化物 | 5.6g |
食塩相当量 | 0.7g |


レシピ監修
管理栄養士・料理家/株式会社セイボリー代表取締役
ひろのさおり
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や執筆業、出張料理サービスなどに携わる。 大学院修了後は、特定保健指導員、セミナー・料理教室講師としても活動を広げ、2020年に株式会社セイボリーを設立。主な事業はレシピ開発の他、調理器具や健康食品、料理・ヘルスケアサービスの監修やコンサルティングなど。 著書に「小鍋のレシピ 最新版」( 辰巳出版 )。1児の母。