妊娠初期の栄養補給にもぴったり!やさしい副菜レシピ♪
妊娠中や授乳中には、たんぱく質・鉄分・葉酸などの栄養素をしっかり摂ることが大切です。
あっさりとした鶏ささみは高たんぱくで、副菜にも取り入れやすい食材。
鉄分やカルシウムが豊富なひじき、葉酸を多く含む枝豆を組み合わせることで、妊娠初期にうれしい栄養が一皿でバランスよく摂れます♪
目次
材料(2人分)
乾燥ひじき | 10g |
枝豆 | 15~20房 |
にんじん | 10g |
鶏ささみ | 1本 |
ポン酢 | 大さじ1・1/2 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
白すりごま | 大さじ1 |
作り方
- 乾燥ひじきはたっぷりの水で戻し、1分程茹でます。加熱後は水で冷却し、ザルにあげて水を切ります。
- 沸騰したお湯に塩(分量外)を加えて枝豆を4~5分程茹で、サヤから取り出します。
- にんじんは細い千切りにし、1分程茹で冷却します。
- ささみは丸ごと5分程茹でた後、水で冷却し手でほぐします。
- ボウルに、ひじき、枝豆、ニンジン、ささみを入れ、ポン酢とマヨネーズ、白すりごまを加えてよく和えて完成です♪

鶏ささみは、ほぐしながら筋を取り除くと口当たりがよくなり、食べやすくなります。
材料はしっかり冷まして水気を切ることで、味がなじみやすく仕上がりますよ♪
栄養価(1人分)
エネルギー | 129kcal |
たんぱく質 | 10.2g |
脂質 | 7.9g |
炭水化物 | 4.9g |
食塩相当量 | 0.9g |
葉酸 | 87μg |
鉄分 | 1.3mg |
カルシウム | 76mg |


レシピ監修
管理栄養士・料理家/株式会社セイボリー代表取締役
ひろのさおり
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や執筆業、出張料理サービスなどに携わる。 大学院修了後は、特定保健指導員、セミナー・料理教室講師としても活動を広げ、2020年に株式会社セイボリーを設立。主な事業はレシピ開発の他、調理器具や健康食品、料理・ヘルスケアサービスの監修やコンサルティングなど。 著書に「小鍋のレシピ 最新版」( 辰巳出版 )。1児の母。