卵は鉄分やたんぱく質が豊富で、貧血予防に日常的に取り入れたい食材。
鉄分たっぷりのほうれん草と合わせれば、栄養バランスもばっちりレシピです♪
目次
材料(2人分)
ほうれん草 | 1株 |
ベーコン(ロング) | 1枚 |
卵 | 2個 |
シュレッドチーズ | 20g |
バター | 15g |
塩、こしょう | 各少々 |
作り方
- ほうれん草は2cmの長さに切る。ベーコンは5mm幅に切る。
- ボウルに卵を溶きほぐし、チーズ、塩こしょうを入れて混ぜる。
- 小さめのフライパンに半量のバターを入れて中火で熱し、1を炒める。火が通ったら、粗熱を取って2に加え、さっくり混ぜる。
- ペーパーなどでフライパンを拭き取り、残りのバターを入れて中火で熱し、3を注ぎ入れる。縁が固まり始めたら半分に折り返し、中に火が通るまで焼く。
- 半分に切って器に盛りつける。

手早く作れて栄養満点のオムレツは、忙しい朝の頼れるおかずにぴったり★
ベーコンやチーズのうま味と、バターの香ばしさが効いて、塩・こしょうだけでもしっかりおいしく仕上がります。
栄養価(1人分)
エネルギー | 230kcal |
たんぱく質 | 11.9g |
脂質 | 18.9g |
炭水化物 | 1.8g |
食塩相当量 | 1.4g |


レシピ監修
管理栄養士・料理家/株式会社セイボリー代表取締役
ひろのさおり
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や執筆業、出張料理サービスなどに携わる。 大学院修了後は、特定保健指導員、セミナー・料理教室講師としても活動を広げ、2020年に株式会社セイボリーを設立。主な事業はレシピ開発の他、調理器具や健康食品、料理・ヘルスケアサービスの監修やコンサルティングなど。 著書に「小鍋のレシピ 最新版」( 辰巳出版 )。1児の母。