夏野菜の栄養をまるごと取り入れられる、トマトみそスープレシピ♪
ビタミンCが豊富な夏野菜は、鉄の吸収を高めるだけでなく、造血作用のある葉酸も含まれています。
夏の元気をサポートする一杯、ぜひ積極的に取り入れてみてください!
目次
材料(2人分)
トマト | 1個 |
ズッキーニ | 1/2本 |
パプリカ(黄) | 1/4個 |
ベーコン | 1枚 |
だし汁(または水) | 300mL |
みそ | 大さじ1・1/2 |
作り方
- トマトは1.5cm角、ズッキーニとパプリカは1cm角に切る。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。
- 鍋にだし汁を入れて沸かし、1を加えてふたをし、弱火で5分ほど煮る。
- 火を止めてみそを溶き入れ、再度火にかけて煮立たせないように温める。

トマトの酸味によって洋食にも和食にも合うスープに★
栄養価(1人分)
エネルギー | 99kcal |
たんぱく質 | 5.0g |
脂質 | 4.5g |
炭水化物 | 11.1g |
食塩相当量 | 2.0g |


レシピ監修
管理栄養士・料理家/株式会社セイボリー代表取締役
ひろのさおり
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や執筆業、出張料理サービスなどに携わる。 大学院修了後は、特定保健指導員、セミナー・料理教室講師としても活動を広げ、2020年に株式会社セイボリーを設立。主な事業はレシピ開発の他、調理器具や健康食品、料理・ヘルスケアサービスの監修やコンサルティングなど。 著書に「小鍋のレシピ 最新版」( 辰巳出版 )。1児の母。